クリスチャンヌ・ペロションの食器。

今回買った25センチの皿。

ふたりの朝食に。

長く使い続けているお皿。

クリスチャンヌ・ペロションの食器にはじめて出会ったのは、彼女の食器が、キラー通りに面した北青山にあったフランスの家具屋『カトリーヌ・メミ』が出来た頃。おそらく、18年から20年くらい前になるだろう。
クリスチャンヌ自体は、スイス人で(ずっとフランス人だと思っていた)、トスカーナにアトリエを構えているらしい。
『カトリーヌ・メミ』は、ミニマリズムにフランスのエスプリを加えたお洒落な家具屋さんで、彼女の家具を見た途端、いっぺんに虜になってしまった。
当時、カネマングループがやっていたカトリーヌ・メミには、メミのブランド意外にもフランスの香水だとか石鹸、雑貨、ランプなんかが入っていて、その中に美しい器を見つけて購入したのだった。
器は薄く研ぎ澄まされた形をしていて、どこか無国籍な香りのするものだった。
茶碗は2つ、お皿は大中小と、それぞれ4枚ずつくらい購入しただろうか。その当時であっても目玉が飛び出るくらい高かったのに、引っ越しを決めた時に思い切って買ったのだった。
あれから20年近い時間が流れて、僕の元に残ったお皿は、たったの2枚。
引っ越しの運搬で割られてしまったこともあったし、僕が不注意で割ってしまったこともあった。20年も経てば、形あるものは壊れるというものだろう。
そんなクリスチャンヌの食器も、いつのまにか料理研究家などにもてはやされ、大流行りになり、今では日本のところどころで見かけるようになった。あいかわらずその値段は勇気のいるものだけど、本当に自分の気に入った美しいものを身近に置きたいと思ったら、ちょっと無理してでも買った方がよいと、今の僕は思っている。
今回、久しぶりに買ったクリスチャンヌの器は、丸や四角ではなく、強いて言えばオーバルに近いもの。でも、こういった形の器が、日常では意外と使いやすいのだ。
たとえば、朝の慌ただしい時間に、クリスチャンヌの器でパンを食べる。
それは買ってきたパンであっても、器が美しいと朝の時間も豊かに感じられる。
小さな器には、ささやかな日常を変える力があると思うのだ。

ボンバックス

ここに載せたこともあるかもしれないけど、我が家には、『ボンバックス』という観葉植物がかれこれ20年くらいあって、何度かの引っ越でも枯れずに生きている。
ボンバックスは、巷によくあるパキラに似ているのだけど、葉っぱがパキラのように尖ってはいなくてら3枚のまあるいかわいい葉っぱを広げる。
以前は会社の机の上に小さなボンバックスを置いていたのだけど、上司がいたく気に入っていたので、上司が他の局に移動する時に送別に渡してしまった。
このボンバックス、梅雨時に挿し木をすると根が出て繁殖出来るので、梅雨が終わる湿気と暑さの残る頃挿し木をしてみた。
数日水を時々あげながら放っておいたところ、ふと見ると小さな芽がのぞきはじめた。
3本刺して、1本はつかなかったが、2本は新芽が見えるので、しっかりと根付いたら小さな鉢に植えて友人に分けてあげようと思う。

イエルナブエナ。

先日、恵比寿で映画を見た時に、マルシェで南米のミント『イエルナブエナ』が売っていたので買ってきた。
『イエルナブエナ』は、モヒートを作る時に使われるミントで、日本に普通に売っているミントとは、ほんの少し匂いが違っている。
イエルナブエナの香りは、より濃く強いコロンのような香りとでも言おうか。
家でモヒートを使ったことはなかったけど、今年の猛暑には、自家製イエルナブエナで作った本格モヒートでも作ろうか。

壱岐へ。

昨年は台風で日程がずれてしまったため行けなかったが、『七男鳥』の毎年の恒例『壱岐旅行』に参加するのはこれで3回目。
タクシーを飛ばして朝の7時に博多港に着き、船でおよそ1時間で壱岐の港に着く。
今年は35人くらい、みんなこの旅行を楽しみにしていたようにニコニコしている。
海で泳いで、日光浴をして、バーベキューをする。暑い太陽が照りつける中、冷えたお酒を屋外で飲むのは、なんとも気持ちのいいものだ。
ビーチバレーをしたり、ボディボードで競争をしたり、子どものようにはしゃいでいたら、あっという間に帰りの時間がやってきた。
今年は日頃の疲れが出たのか、実は朝からずっと具合が悪かった僕も、夏の太陽と海で遊んでいたら、帰る頃には随分よくなっていた。
1時間船に乗れば、こんなに綺麗な海がある福岡、住んでいる人を本当にうらやましいと思う。
来年もまた、壱岐の海に来れたらいいなぁ。
この場を借りて、七男鳥さん、今年も楽しい旅行、ありがとうございました!

筥崎宮と勝馬海水浴場。

筥崎宮

勝馬海水浴場

福岡に来た理由の1つは、『筥崎宮』にお礼参りをすることだった。
前にここにも書いたかもしれないが、実は仕事でどうしても選ばれたかった大競合があったのだけど、何百何千という競合の中で、僕の案が採用されたのだった。
くじに当たることも、大人数の競合に勝つことにも無縁だった僕の人生に、「いったい何が起こったのだろう?」と思ったほど、この競合勝利には僕自身が一番驚いたのだ。
「これはいったいどうして勝つことができたのだろう?」と勝因を考えた時に、真っ先に浮かんだのがこの『筥崎宮』だった。(結局神頼み・・・)
『筥崎宮』は、博多湾に元寇が襲来した時に、2回もの神風が起こったことでも知られる八幡宮で、勝運の神様として知られている。
無事に『筥崎宮』にお礼参りをして、そのまま志賀島の『勝馬海水浴場』へ。志賀島は、福岡の中心地からもさほど遠くなく、車でも30分くらいだろうか。
綺麗な海は遠浅ではなくすぐに深くなるようだけど、こんなに町の近くに海があるなんて、福岡の立地の良さを改めて感じたのだった。

香坂

くじら

車海老

Kと知り合った頃はKが大分に住んでいたので、年に4回くらいは福岡でKに会うために遊びに来ていた。
半年ぶりくらいの大好きな福岡行きは、僕もKもワクワクしていて、限られた時間の中で何を食べるか、いろいろ思い巡らせていたのだけど、結局初めて行くお寿司屋さん『香坂』にした。
『香坂』は、博多駅の筑紫口の方にあり、7人くらいのカウンター席のみ。寡黙な大将は、有名な寿司と日本料理のお店『やま中』のご出身だそうで、この『香坂』は独立してからもう6年目くらいになるそう。
お任せのコースは、お出汁のきいた煮浸しや、クジラ、じゅんさい、とうもろこしなど、きちんと日本料理を作られて来た腕を感じることができる。
楽しみなにぎりは、しゃりの大きさが小さめで僕にはちょうどいい感じ。唐津のうにも、新鮮な鯵も、しっかりとした車海老も、何もかも美味しくて驚いたのだ。
そして、一番驚いたのが、会計。
お任せのコースはどうやら1万5千円かと思っていたら、1万円に消費税だったようで、東京で食べるお寿司屋さんの金額の半分くらいだなあ・・・と思い、もっと福岡が好きになったのだった。
⭐️

関連ランキング:寿司 | 東比恵駅博多駅

魚菜屋

金沢にやって来ました。
新幹線が通ってから、大宮から2時間ということもあり、金沢は思い立ったらすぐに行けるくらい近くなった。
金沢駅に着くなり駅のアントに入っている『魚菜屋』へ。
漁師丼は、魚が厚切りで、東京育ちの僕には厚すぎた。
でも、能登の豊富な魚が食べられて満足。
明日から、大好きな福岡です!
⭐️魚菜屋
076-233-2217
石川県金沢市木ノ新保町1-1 金沢百番街「あんと」
https://tabelog.com/ishikawa/A1701/A170101/17005290/

OUT IN JAPAN 沖縄・金沢 撮影会。

那覇 8月31日(土)
金沢 9月 7日(土)
LGBTカミングアウトフォトプロジェクト『OUT IN JAPAN』の撮影会が行われる。
2020年までの予定で進めてきたプロジェクトも、間も無く終わりを迎えようとしている。
沖縄では、ピンクドット沖縄の前日に撮影会が行われ、金沢ではこの時期に、金沢21世紀美術館において『OUT IN JAPAN』の立ち上げから現在に至るまでの1600点を超えるポートレートを展示する。
僕自身は、撮影会のどちらにもいるのだけど、沖縄の後にそのままカンボジアに出張になり、金沢の展示が始まる日に帰国して金沢に入ることになる予定。
那覇か、金沢で会いましょう!
⭐️OUT IN JAPAN 沖縄撮影会http://goodagingyells.net/join/#join-2522
(金沢の撮影会も、同時に募集しています!)
⭐️JALパック、日本初の「JAL LGBT ALLYチャーター」利用ツアー設定 2日間39,800円からhttps://www.traicy.com/20190718-jalpak_lgbt

トイストーリー4

トイストーリー4をご覧になっただろうか?
トイストーリーは、おもちゃたちの視点で世界が描かれたアニメーション。
自分が子どもの頃、おもちゃたちは大切な友達であり仲間だった。
でも、いつのまにか僕たちは少しずつ年を取り、おもちゃのことなんて忘れてしまう。
あんなに大切な友達だったおもちゃは、大人になった僕たちにとっては、ただのモノに過ぎなくなってしまうのだ。
子どもの頃に信じていたこと。大人になって忘れてしまったことを、トイストーリーはいつも思い出させてくれる。
今回のトイストーリー4は、前作の3が最高傑作だと言われていたので、いったいどんな展開なのだろうか?と楽しみに見に行ったのだけど、物語はやはり期待していた以上に巧妙で、せつなくて所々で涙が滲んだ。
ウッディは、どうして結末であんな行動に出たのだろうか?
誰よりも仲間思いで、仲間のために自分を犠牲にするウッディのことを考えながら、これで終わりではない、また次の展開があるに違いないと、納得したのだ。
⭐️トイストーリー4 https://www.disney.co.jp/movie/toy4.html

新宿ダイアログの送別会。

『新宿ダイアログ』が誕生してから、およそ半年が過ぎた。
最近は僕もなかなか顔を出せていなかったのだけど、立ち上げ当初からのスタッフでカフェのお料理を担当してくれていたTさんが、長野県に引っ越すことになり、送別会が開かれた。
Tさんは、Nさんとふたりで同じ会社に勤めていたのだけど、およそ10年前にふたりで会社を辞めて、飲食店をスタートさせた。
その後、何店舗か趣向を変えながら自らの信じる飲食店を続けていき、やつとふたりでこの『新宿ダイアログ』を立ち上げたのだった。
『新宿ダイアログ』は、SDGS を掲げたカフェ&バーで、LGBTや年齢、国籍の枠を超えて様々な人たちが集まるところ。
Tさんは、苦労してやっと立ち上げて半年経ったお店をやめて、長野に移住して、新しいおやき屋さんをはじめるというのだ。
お酒を飲みながら、Tさんのお別れの言葉を聞いていたら、僕たちまで泣けてきてしょうがなかった。
「わたし、やっぱり自分がやりたいと思うことをどうしても諦めきれなくて、最後には自分の道を選んでしまいました…」
「でも、みんながもっと自分のやりたい人生を生きることが幸せだと信じているので…」
淋しいけど、新しい人生に漕ぎ出すTさんが、なんだか羨ましく見えたのだった。