野菜炒め。

お気づきかもしれないが、僕にとって、中華料理というもののプレゼンスは物凄く低い。そして、タイ料理などアジアの料理も全般的にもとても低い。(どこで食べてもみんな同じ味がしませんか?)
なぜならば、ほとんどと言っていいくらい、中華料理やアジアの料理には、化学調味料がたっぷり入っているからだ。(ナンプラーにはすでに化学調味料がたっぷり入っていたりする)
あの食べ終わった後の変な味が残るのが嫌なので、外ではほとんど中華料理を食べることはないのだけど、時々、余った野菜で野菜炒めを作ることがある。
野菜を食べたいなあ…という日は、帰りがけに、もやしとニラと豚肉を買って帰る。この3つさえ外さなければ、他にどんな野菜を入れても、野菜炒めらしくなるから不思議だ。
★カンタン野菜炒め
〈材料〉
豚肉200gくらい
もやし一袋
ニラ1束
玉ねぎ半分
※その他、小松菜、白菜、青梗菜、空芯菜、豆苗、しめじなど好きな野菜を適当に。
にんにく1かけ
生姜1かけ
下味用(塩・胡椒・酒小さじ2)
◎黄金の調味料(醤油:酒:オイスターソースを大さじ1:1:1)
※お店の味にしたければ、これに鶏ガラスープの素(化学調味料不使用)を小さじ1加える。
グレープシードオイルかサラダ油、ごま油
〈作り方〉
1.豚肉を食べやすい大きさに切り、塩胡椒と酒をまぶし、下味をつけておく。
2.野菜を切る。にんにく、生姜は千切りに。玉ねぎは薄くスライス。ニラは4センチに切って、茎と葉を分けておく。もやしは余裕があればひげ根を取る。小松菜、白菜など、食べやすい大きさに。野菜ごとにバットなどに分けておくこと。黄金の調味料を混ぜ合わせておく。
3.熱くした中華鍋にグレープシードオイルかサラダ油大さじ1を入れ、馴染ませて捨てる。そこへもう一度油を大さじ1入れて、もやしをさっくり炒めて取り出す。
4.ここからは、一気に行く。
油を大さじ1を足して、豚肉を炒める。全体がピンク色になったら、にんにく、生姜を入れ、火の通りにくい野菜から入れていく。(玉ねぎ→小松菜→しめじ→ニラの茎)。
5.ニラの葉を入れ、黄金の調味料を入れたら、もやしを戻し入れ、最後にごま油を小さじ1ふりまわす。熱いうちに!
カテゴリーfood

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です