万願寺唐辛子。

朝から晩まで、食べることばかり考えている。
会社に行くと、昼ご飯のことを考え、昼ご飯を食べ終わると、夜は何を食べようかと考える。電車に乗って人を見ると、この人はどんなものを食べて生活しているのだろうか?と想像することがある。目にするすべての人々は、一日に何度か口から食物を食べることによって、日々生き続けていることを思うと不思議な気持ちになる。
僕は外で飲む前に、時間があればお気に入りの店でご飯をいただくけど、早めに帰りたい時には、家に帰ってから食事をする場合がほとんどだ。何でもいいからと間に合わせのものを食べようとは思わない。一食一食がたいせつなものだし失敗はしたくないと思う。死ぬまでに食べられる食事も、計算することだって出来るのだ。
京野菜として知られる万願寺唐辛子は、実は海外の唐辛子との交配種らしい。使い勝手がよく、煮ても焼いても甘みがありながら大人っぽい苦みを感じられて美味しいものだ。
初夏から夏に出回る万願寺は、青唐辛子と並んで冷凍庫に常備してあるくらいに、我家の食卓にも頻繁に上がる。
難しい調理をしなくても美味しい万願寺は、夜遅く帰ってきても簡単にすぐに一品出来上がる。
★じゃこと万願寺唐辛子の炊き合わせ
1.万願寺はヘタを取り、縦にまっ二つに割り、種とワタを取り除き、大きければ横にもう一度切る。
2.鍋にごま油大さじ1を入れ、じゃこ大さじ3と万願寺唐辛子を軽く炒める。油が行き渡るように。
3.出汁大さじ8:薄口醤油大さじ1:酒大さじ1
 (和食の基本の8:1:1。出汁8:醤油1:みりんか酒1)
 を入れて、3〜4分煮たら出来上がり。
※出汁は、ひたひたより少なめで十分。8:1:1の割合が合っていれば、うまくいく。甘みが好きな人は酒でなくみりんで。冷めても美味しいし、ピーマンでも美味しい。
カテゴリーfood

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です